センスのない経営はすぐ失敗に終わるダイエットと同じ。
メディアが推奨する飛び道具ばかりに喰いついて、肝心なコンセプトもままならず、小手先なことばかりやってしまう。
ちょっと実行して効果が感じられずまた別の手に目移りしてしまう負のスパイラルに陥るのが関の山。
必勝パターンなんてものがあるならどこか企業も儲かって仕方ないはずだ。
経営はそんな簡単ものじゃないっことぐらい経営者自身が身に染みるほどわかっているのに、なぜかこの落とし穴に落ちてしまう
一刻も早く利益を上げなくてはいけないのは分かるが、胡散臭い手法に惑わされてコストに見合った収益が上がらないのでは本末転倒である。
地味だか地に足のついた因果論理に根付いた経営に勝るものはない。
経営もダイエットも努力す方向を見誤ると傷を深めてしまうだけだ。
経営に飛び道具なんて存在しない。