毎朝、通勤電車で多摩川の高架を渡ります。5月に入ってから多摩川グランドの芝生が青々してきました。鮮やかなグリーン色の絨毯が河川敷に広がります。遠くの方では富士山が顔を見せています。清らかな川の流れとともに新鮮な空気が流れてきます。朝の静けさと広大な河川敷のマッチがなんとも言えません。
プロレス界の名物社長
新日本プロレス社長 メイ社長がNHK「おはよう日本」でクローズアップされていました。一時期低迷期にあったプロレス人気を大復活させた敏腕社長。以前は日本コカコーラの副社長やタカラトミーの社長を務めたとんでもなくすごい人なんです。
言語は日本語・英語・オランダ語など6カ国語を話し、インタビューでは流暢な日本語をコメントをしていました。日本人かと思うぐらい普通の日本語に聞こえます。話すその姿から日本のことを心底愛してくれているが伝わってきます。やっぱりとんでもなくすごい人。
試合会場では社長との握手に大行列ができるんだとか。歴代の社長のときにはなかった光景です。ちびっこからも「社長!」と呼ばれ慕われていました。その光景がそても微笑ましかったです。
客層も「プ女子」と呼ばれる女性層のファンをはじめ、ファミリー層や高齢者など幅広い年代のお客さんで会場がいっぱいになるんだとか。
一昔前のプロレスのイメージだと、男性のマニアファンのみという感じでしたが、だいぶ様相が様変わりしたみたいです。
再ブームの要因として、SNSの活用や各媒体への選手の出演など、いまの時代ならではの戦略を巧みに駆使し、プロレスの楽しさを再定義したことが上げられます。
それも一重に、メイ社長がお客様を楽しませようとする一流のエンターテイナーであるからこそ、様々な世代から共感され多くのファンを獲得することに成功したんだと思います。
メイ社長!!これからも日本そして世界に、プロレスの楽しさを伝えていってください!
明日、朝4時30分~放送のNHK総合テレビ「おはよう日本」にメイ社長が出演!
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2019年5月8日
朝7時台の「けさのクロ-ズアップ」コーナ-に登場します!
ぜひご覧ください!https://t.co/T1yneGRdIx#おはよう日本 #NHK #メイ社長 #njpw pic.twitter.com/NmYKHD1ZZZ
ハロルド・ジョージ・メイ〈Wikipedia〉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4
新日本プロレスリング
https://www.njpw.co.jp/