「最近iPhoneのバッテリーの消耗が早いなぁ~」
「充電しても減りが早い・・・」の声がチラホラ・・・。
一定の年数経過をしていれば、本体のバッテリーも劣化をすることは避けられない。
バッテリーに疑問・不満の声があがるようになるのは使用期間が約2年ぐらいを過ぎたころからが多いのではないだろうか。
おいら自身も似たような時期から加速度的にバッテリーの消耗が早くなった。
これ壊れてんじゃないの?!と疑ってしまうぐらいに。
そんなある日、ラッキーな情報に出会う。
『iPhoneのバッテリー交換が無償!』
マジ?!そんなことってあるの?
早速調べてみると・・・。
どうやらアップルさんが無償のバッテリー交換を行っていることが判明。
〈画像:アップルHP〉
バッテリー交換が無料になるのはアップルの提供する保険に加入していることが前提のよう。
しかし、上図にも記載されている通り、保険に加入していなくても通常のお値段よりも安く交換ができるみたいだ。
iPhone6.7シリーズあたりは使用者が多いのではないだろうか。
このあたりだと3,200円で交換ができる。
通常価格が8,800円だと考えるとかなりお得な値段設定だ。
締め切りは2018年12月31日まで。
今回のバッテリ交換プログラムは年内までの「出血大サービス」(赤字ではないだろうが)なので、この手を使わない手はないだろう。
いつかは消耗・劣化するバッテリーなので一定年数使用している方はこの機にバッテリーの交換をオススメする。
〈バッテリー交換方法〉
・持ち込み修理(直営店・正規代理店)
・配送修理(約1週間)